top of page

4歳差でも2人乗りベビーカー使ってみたらショッピングの快適度上がった【5歳と1歳】


2人乗りベビーカーレビューメイン画像

こんにちは! 

 

寝相が酷すぎてたまにサンジばりのキックかましてくる上の子に毎晩怯えているサーコです。 

 

いや、急に来るの。本当、素早く重いキックが。 

 

……そんな上の子も気づけば年長さん。自分でできることも増えてだいぶ育児も楽になりました。 

 

おでかけももちろん楽に。 

 

「さぁ!家族みんなの服を買いに佐賀のゆめタウン行くよー!」 

 

自分で服を選んで上の子も楽しそう……。 

 

「疲れた」 

 

「歩きたくない」 

 

「いつまで買い物するの?」 

 

・・・・・・・・・・・・・ 

 


全然楽に買い物できんやんけ。 

 


 

4歳差体大きめ姉弟の母サーコ、2人乗りベビーカーが欲しいと日々考える  


お困りサーコ

 

確かに歩くようになってだいぶお出かけは楽になったものの、買い物が大嫌いな上の子。ゆめタウンのみならず、五番街やニトリでもすぐ歩きたくなくなる病になるんです。 

 

でもおもちゃ売り場とかゲーセンコーナー行ったら元気に走り回るのよ……。 

 

そしてお店にあるカートには乗れない体格と年齢。夫婦どちらかが子どもたちと座って休憩して、どちらかが服を選ぶ作戦でどうにか買い物をしていましたが…… 

 

お互いどんなものを買いたいか相談したいタイプだし、効率も悪すぎる。これじゃ満足にショッピングできない……ということで、2人乗りベビーカーが欲しいと日々考えていました。 

 

そして、ついに!買ったよ!!! 

 

 

我が家の子どもたちのプロフィール 

 

ここで、2人乗りベビーカーを購入した当時の子どもたちの簡単なプロフィールを紹介します。  


上の子

上の子:年長だけど小学生と間違われる背高め女子。身長約115cm、体重約19kg。遊びのときは無限にある体力。なお買い物のときは5分で尽きる体力。 

 

下の子

 

下の子:周りの1歳児より頭ひとつ飛びぬけているでかめ赤ちゃんの1歳児。ちょっと前に身長体重の成長曲線ライン越えた。ご飯食べるときだけおりこうさん。 

 

子どもたち2人が大きめなのも、なかなか購入を決められなかった原因のひとつです。 

 

 

私が買ったのはGRACO RoomFor2(グレコ ルームフォーツー)の2人乗りベビーカー 

 

2人乗りベビーカーが欲しいな~と思い、調べてみたところ「 GRACO RoomFor2(グレコ ルームフォーツー)」が1番我が家に合っているように感じました。 

 

  • レビューが良い 

  • 前席も後席も制限体重22.5kg 

  • 2人乗りベビーカーの中で1番制限体重が大きい 

  • ドリンクスタンドがある 

  • 価格が高すぎない 

 

2人とも大きめな子どもたちなので、我が家では特に制限体重を優先して決めました。22.5kgまでなので、現在19kgの上の子なら、あと2~3年は乗れそうな見通し。きっとそろそろ成長も緩やかになる、よね……? 

 

大きめor歳の差兄弟は長く使える GRACO RoomFor2が絶対いい。 

 

 

箱から出して組み立ててみた 

 

二人乗りベビーカーが届いた

ネットで注文してすぐ届いたので、さっそく組みたててみました! 

 

二人乗りベビーカーが届いたので開けてみた
ぎゅうぎゅう

開けたところはこんな感じ。 

 

二人乗りベビーカーが届いたので出してみた
箱の中身はこんな感じ

 日本語と英語の説明書が入っていたので、組み立てていきます。 

 

夫と2人で組み立てたのですが、頑張ればひとりでも組み立てられそうです。部品の向きがわかりづらかったり、押し込んだりかみ合わせたりする部分で力が必要だったりするので不器用さんには難しいかも。 

 

ドライバーなどはいらず、付属品ですべて完結しており、複雑な仕組みではないのでDIY得意な方なら簡単に組み立てられそうです。 

 

手こずったポイントをちょっとだけ。 

 


■後席のフットボードの裏 

 

二人乗りベビーカー組み立てポイント1
3つのプラスチックタブに後車輪軸をかける

端から順に力を入れてタブに車輪軸をはめるようにするとできました。説明書記載の「カチッ」の部分は本当に「カチッ」となるから。ならなかったら力が足りないってことだから。けっこう力いる場面もあるから。みんながんばろう。 

 


■ブレーキレバー 

 

二人乗りベビーカー組み立てポイント2
説明書の図ってわかりにくいよね 

後席のフットボードにつくブレーキレバー。 

 

説明書の図を読み取るのが苦手な私は逆につけようとしていて、中々「カチッ」とならずに手こずってしまいました。 

 

夫から「いや逆」と突っ込まれるまで気づかなかった。ベビーカーを押しブレーキを踏むときのことをイメージしたら、「いや逆じゃん!」となったので、組み立て苦手な人は常に完成図をイメージしながら作ることをおすすめ(当たり前) 

 

 

■後席のドリンクホルダートレイ 

 

二人乗りベビーカー組み立てポイント3

説明書には簡単に「差し込む」って書いてあるんだけど、けっこう力がいりました。女性なら全体重かけて差し込んだ方がいいかも。夫がぐっと力入れてはまった感じ。 

 

 

2人乗りベビーカーが完成! 


二人乗りベビーカー完成!
完成ー! 

 そしてなんとか完成した2人乗りベビーカー。 

 

第一印象はでかい! 

 

私が持っているやっすい1人乗りベビーカーと比べると造りがしっかりしているし、奥行が長いです。 

 

1人乗りベビーカーに後付けできる、上の子が乗る用のボード的なものを何度が買おうか検討していたのですが、押しづらそうなのがネックで購入に至りませんでした。押すときに、上の子を踏まないように引け腰の姿勢になってしまう模様。 

 

でも、この2人乗りベビーカーなら前輪から後輪の幅がしっかりあるので上の子を気にせずにきちんとした姿勢で押すことができそう! 

 

すぐにでも子どもたちを乗せて試してみたいと思いましたが、寝かしつけた深夜に夫婦で組み立てていたので、この日はおとなしく寝ることにしました。 

 

 

2人乗りベビーカーを車に乗せてみた 

 

車で長距離移動したのちのショッピングなので、車の荷台に2人乗りベビーカーが乗らないと購入代金と組み立て時間がパァになる私たち。 

 

我が家の愛車は8人乗りミニバンと、ワンボックスの軽。お金と時間を無駄にしたくないので、がんばってミニバンだけでもベビーカーを入れたいところ。 

 

ミニバンのラゲッジスペースの床の蓋はいつからか外してそのままにしているので、深さはある。 

 

さぁどうかな!? 


二人乗りベビーカーをミニバンに乗せてみた

乗った!!! 

 

しかし、このベビーカー自立しないのです。そのため倒れてきて、バックドアを閉めきれず……。写真のように3列目シートのヘッドレスト部分に日除けを引っかけることに。 

 

でも、この乗せ方じゃ3列目シートを少し前に移動させなきゃいけないし、ヘッドレストに引っかかっている日除けが邪魔で「ゆったり8人乗り」の長所が活かせないミニバンになってしまいました。 

 

しばらくこの乗せ方で移動していたんですが、ある日新たな乗せ方を思いつきました。 

 

この乗せ方です。↓ 

 

2人乗りベビーカーのミニバンの乗せ方最適解

この、日除けを折り曲げてコンパクトに横に寝せて入れる乗せ方で今は落ち着いています。横に寝せて入れたら3列目のシートは後ろ限界まで移動できるし、ヘッドレストには何もない状態なのでミニバンとしての車の機能も落ちていません。 

 

ラゲッジスペースの床下収納(?)にいい感じに収まっています。 


二人乗りベビーカーをワゴンRに乗せてみた
ちなみに軽(ワゴンR)にも同じように乗ったよ 

 


2人乗りベビーカーに子どもたちを乗せてみた 

 

ゆめタウン佐賀についたところで、いざ実席! 


二人乗りベビーカーに二人のせてみた
お子たちの顔は隠させていただきます 。

1人乗りベビーカーより大きいんだけど、このスペースに年長と1歳が収まると途端に省スペースに見える!2人とも平均より大きめですが、ベビーカーが軋むことなく安定して座れました。 

 

前席の1歳はトレイとシートベルトでしっかり固定されており、勝手に乗り降りはできません。これは1人乗りベビーカーと同じ感じです。 

 

後席の年長は安全に乗れると判断しベルトを着けなかったのですが、手すりもあるので乗りやすそう。立ったり座ったり降りたり、自分で自由に動けます。 

 

ただ、前席の背もたれ部分が後席に干渉してくるのでゆったりは座れなさそうでした。


二人乗りベビーカーの後席の実態
実際の年長はニッコニコでカメラ目線してる 

背もたれの干渉は、省スペースに2人が収まっているから仕方がないことではありますよね……。ですが、歩きよりは全然いいと上の子もご満悦のようでした。 

 

 

2人乗りベビーカーに子どもを乗せて歩いてみた 

 

1人乗りベビーカーが大体5kg前後のものが多い中、この2人乗りベビーカーは12.2kg。その上に19kgと12kgのお子たちと荷物が乗るとなると、重さは43kg over……。 

 

注文してからずっと「スムーズに押せるかな」という点が不安でした。 

 

ですが、難なく押せました。 

 

えぇ、いとも簡単に。 

 

方向転換するときにちょっと力とコツがいるな?とは思ったものの、まったく難しくなく。奥行というか、前輪と後輪の間が1人乗りベビーカーよりも長めなので曲がるときは内輪差などを考えるイメージです。 

 

軽自動車から乗り換え、8人乗りミニバンを運転するときに気を付けるあの感じ……。 

 

ミニバンが我が家にやってきて、2年越しにやっと運転に慣れ最近お友達になっていた私なので2人乗りベビーカーも簡単に操作できました!(関係ない) 

 

しかし、段差は2人乗りのベビーカーだと重さがありすぎて簡単に乗り越えられない。 

 

普段の散歩とか、屋外だともっとコツがいりそうです。 

 

 

2人乗りベビーカーに子どもを乗せて1日ショッピングしてみた結果 

 

そんな中、ゆめ佐賀は子連れに優しい「通路ひろい」かつ「段差ない」施設のため何事もなくショッピングを楽しめました。 

 

うん、2人乗りベビーカーがあるとだいぶ楽 

 

開始早々に上の子は前席を気に入って、下の子お昼寝以外はずっと前席に座っていました。


二人乗りベビーカーに乗って落ち着く二人
1番利用するオレンジのエレベーター内にて 

前と後ろ、どちらの席も制限体重が22.5kgまでなので、上の子でも前席に問題なく座れます。でも前方に重さがあったら若干押しにくくなる。許容範囲ではあるけど 

 

下の子は1歳後半ですが体格もよく足腰もしっかりしているので、後席でも大丈夫でした。(公式では2歳半以降からの利用となっています/うちの子そこら辺の2歳児よりでかい)ベルトを着けておけば立ち上がっても落ちることはありません。 

 

しかし中々じっとできない坊やなので、飽きるとすぐ降りたがってはいましたが……。 

 

前席だと親の顔が見えずにすぐ降りたいって言っちゃうけど、後席なら向かい合わせなので前席よりかは降りたがらず。 

 

前席に上の子、後席に下の子という座り方が我が家には合っていました。 

 

(ただ上の子が背もたれに寄りかかると、下の子が上の子の髪の毛を引っ張っていじめるのが難点……) 

 

「お子用品→お子服→親服→その他」って感じで毎回買い回りしている我が家。ここ最近「その他」はもちろん親服の完遂も難しい状況だったけど、なんとかその他まで……行けました……!! 

 

久々にスリーコインズをゆっくり見れた。 

 

2人乗りベビーカーは、我が家のショッピングには欠かせないアイテムになりました。 

 

でもね、やっぱり 

 

未就学児2人連れてのショッピングはしんどい。 

 

もう戦場だよ。決戦は日曜日のゆめタウンだよ。少し気が多い私なりに回ってきた道だよ(何) 

 

 

GRACO RoomFor2(グレコ ルームフォーツー)のここが良かった 

 

では、ここで2人乗りベビーカー「GRACO RoomFor2」の良かった点をいくつか。 

 

①22.5kgまで乗せることができる 

 

やはりこれが1番。前席後席どちらも上の子が安定して乗れたのが良かったです。しかも制限体重も大きめなので、まだしばらく使えそうなところが嬉しい。 

 

 

②本体重いけど押すのは楽 

 

本体の重さがしっかりあるから、押しにくいのでは……?と不安になるも、そんなことはなく。楽に2人乗っても押せます。思っていた以上に押しやすかったです。 

 

 

③荷物めちゃ入る 

 

本体下部にある収納バスケット。特大サイズとの記載でしたが、組み立ててみたところそこまで大きくなさそうに見えました。でも入る入る。大人の1人旅1泊分くらい入りそうなマザーズバッグと、2Lペットボトルの水が余裕で入りました。 


二人乗りベビーカーのバスケットに入った荷物
このくらいは余裕で入ります。 

出し入れはバスケット脇からと、前席後席の間の上からできます。 

 

 

④ドリンクホルダー神 

 

いつもバッグに子どもたちの飲み物をしまって、「飲みたい」とリクエストがあったらバスケット内のバッグから探し出して渡していました。しかしこのベビーカーだとドリンクホルダーが前席後席2つずつついているので、その手間が省けます。さらに両親のコーヒーまで置ける。ただ下の子が後席に乗ったら親のコーヒーに手が届いてわちゃわちゃとなりました。 

 

 

GRACO RoomFor2(グレコ ルームフォーツー)のここが残念 

 

いい部分の方が多いけど、気になる部分も何点かありました。 

 

①畳んだ時に自立しない 


二人乗りベビーカーは自立しない
どん 

 組み立て終えたとき、割とショックだった事実。自立しない。そのため収納場所に困りそうです。我が家はミニバンのラゲッジスペースに常時収納中。ちなみに使用する際も一度地面に寝かせてから起こしています。気になる人は要注意。 

 

 

②日除けが気持ち程度 


二人乗りベビーカーの日除け
ちょこん

組み立て終えたとき、割とショックだった事実2。えっコレついてる意味あるんってくらいのちょこんとした日除け。せめて前の席を覆えるくらい欲しかったな。赤ちゃん昼寝させつつお散歩~というシーンでは日差し直接当たりそうです。 

 

 

③やはり重い 

 

事前に重いって知った上で購入したベビーカーですが……やっぱり重い!畳んで持ち運びする際はけっこう疲れます。

  • 畳んで持ち運びするシーンが多くなりそう

  • ママひとりで多用したい

っていう方には自立もできないし不向きかもしれません。押すときには何も問題はない重さなんですけどね。 

 

 

あと2~3年は2人乗りベビーカーを駆使してショッピング完遂したい 


二人乗りベビーカーを駆使してショッピング完遂する私
そう、こんな風に。 

5歳と1歳。……もう6歳と2歳の4歳差大きめ姉弟だけど、2人乗りベビーカーを買って本当に良かったです。 

 

2人乗りベビーカーって双子や年子のイメージだけど、4歳差でも十分に使えました。しかも我が家の子たちは体大きめ。それでも買って良かったと思う。標準体型のお子さんで迷っている方がいるなら、今すぐに買った方がいいと思います。 

 

もっと早く買えばよかった……! 

 

と使った瞬間に夫婦で思ったので。 

 

上の子の体重制限が来るまで、あと2~3年はこの2人乗りベビーカーを駆使してショッピングを完遂したいです。 

 

(話変わるけど、ゆめ佐賀って子連れに最高だよね) 

Comments


Member

 TAP99スタッフ
社内ライター
最強プロライター

Member

bottom of page